
就職を希望する企業の株式を1株買ってみましょう
皆さんが就職を希望する企業の株式を買ってみませんか。株主(投資家)の目で見て企業を評価するようになります。行っている業務の内容の把握、今後の展開、企業業績、企業の稼ぐ力、経営陣、企業の強み・弱み、企業を取り巻く様々なものが見えてきます。企業面接の際、深みが増します。
希望する業種について2社の選択がある場合、投資家の目で2社比較をすると違いが見えてきます。
投資家として冷静に企業を見る目を養い、自分の人生が託せる企業かどうか、評価してみませんか。 |
1株 500円、3000円で買える株式がたくさんあります
株式を1株購入してみませんか、ネット証券の中には、1株から購入できる企業をとあり扱っています。500円、3,000円程度で買える企業の株式がたくさんあります。おこずかいを貯めて、先ず1株買ってみましょう。
投資の具体例 |
キャノン 3,800円 程度 |
(2018年5月株価) |
味の素 2,000円 程度 |
|
株式投資は資産形成の一つの方法です。将来に向け学生の内に株式投資を学びませんか
低金利、悪化する年金、今後は、資産形成が大切となります。就職後は、仕事が忙しく、こうしたことを学ぶ時間があまりとれません。今の内に株式投資を学んでおきましょう。株式投資は、様々な投資商品の基本です。先ず、株式投資を学びましょう。投資の本質、企業の価値と評価、企業の見方、会社四季報の見方を学びましょう。2時間で銘柄選定から買値検討ができます。 |
2時間で学べる銘柄選定から買値検討まで (モニター募集中 : 2018年12月まで)
現在、大学生向けのコンテンツを作成しています。このためのモニターを募集しています。
ある程度(5名以上)の希望があればモニターをお申し出ください。調整の上、ご連絡いたします。
講義時間 |
2時間程度 (原則として、土・日曜日) |
内 容 |
銘柄選定から買値検討まで:「銘柄検討シート」活用 |
モニターの範囲 |
東京首都圏近郊 |
参加人数 |
5名 ~ 10名程度(原則) |
|
次は「株式投資を学びたい方に(FPの方)」 
|